アドセンスの審査を連続して申請してたらペナルティを食らった
ども、僕です
僕の運営し始めたサービスの中で、なんどもアドセンスの審査を出してるサイトがあります
多分今回で5回目くらいの審査だと思うけど、今までと違った反応がグーグルから返ってきたよ
いつも通りのメール
ことの始まりはこのメール
「AdSense の利用を開始するには、問題を解決する必要があります」
アドセンスの審査が落ちた時に送られてくるメールのタイトル
このメールを受け取るのはもう慣れっこなので
「はい、はい、また落ちたのね」
といつものルーティーンのように管理画面を見たのね
そしたら見慣れない文字が書いてあったのよ
次の審査は45日後

このサイトは、最近複数回審査され不承認となりました。このサイトの再審査は 2020年6月25日からリクエストできます。
それまでの間、お客様のサイトが AdSense のプログラム ポリシーに準拠するように更新してください。
(要約)
お前、連続して審査送りすぎ。
罰として45日間は審査送れないようにした
それまでの間によくポリシーに準拠するようにサイトを見直せよな
審査に落ちたのが5月10日だから、多分45日間の審査禁止期間に設定された
ここ何年もアドセンスの審査を受けてるけど、この画面を見たのは初めて
連続して審査を送るとペナルティーを受けるようになったのかな?
多分、最近になって連続する審査をハネルようになったのかもしれない
せめて理由を教えてちょ・・・
いや、そりゃグーグルさんのポリシーに違反してるんだろうけどさ・・・
なら、せめてどの項目に違反してるのかぐらい教えて欲しいよ・・・
「お客様のサイトで複数のポリシー違反が確認されため」
じゃ、わからん
しかもなんどもプログラムポリシー見てるけど、違反してる項目なんてないんだよね
今回は苦労してプライバシーポリシーを全文書き直したし、文言もチェックしたから自信あったのに・・・
もしかして最近のコアアップデートで著作者名の記載がないところは順位を軒並み下げられてることと関係してるのかな?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
新たにPostされたDocs
: ツール関連
キーボードを銀軸から赤軸に買い替えた話
約3年半前、仕事で使うキーボードとしてARCHISS ProgresTouchの ...: スマホ
楽天モバイルがおすすめできない人の特徴とは?
楽天モバイルの最強プランをおすすめできない人の特徴を簡単にまとめてみました また ...: システム開発
なぜスクラムがつらいのか?開発現場が疲弊するのか?スクラムに対する違和感と共に原因を考えてみた
今ではどこの開発現場に行っても、やれスクラムスクラムと、まるでスクラムでもやって ...: Laravel
1つのテーブルを複数のテーブルと結合したい【Laravel10】
1つのテーブルを2つの異なるテーブルに対して結合したいケースがあったのでLara ...: Laravel
Laravelで複数画像アップロード時のvalidateを指定【Laravel10】
jQuery - Image Uploaderを使って、フォームから複数の画像を ...HashMap
created_by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
Utilities