グレーゾーンなWebサイトにアドセンスを掲載する裏技

グーグル

クリック保証型の広告は世の中には数多くありますが、実際にはアドセンスの一強で他のサービスはその足元にも及びません

その点については以前記事にしました

となるとWebサイトで広告収入を狙おうと考える人にとって、アドセンスの審査に通るか通らないかが大きな問題となります

しかし近年、アドセンスの審査はどんどん合格しずらい状況になっています

いろんなことに敏感になってきてるんです

もちろん、アドセンスの規約で禁止されてる内容は完全にアウトですが、

はっきりと規約には書かれていない、いわゆる「グレーゾーン」でもアウトにされるようになってます

もはや、審査を出す側の人間からしたら、何がアウトで何がセーフなのかよくわからないことも多いです

そこで「グレーゾーンのWebサイトを作りたいんだけど、どうしてもアドセンスを貼りたい」

という人向けに、アドセンスの裏技を紹介します

あなただけにこっそりと教えるので、くれぐれも他言はしないでくださいね

アドセンスはサブドメインを審査しない

アドセンスは申請したURLのドメインは審査しますが、後から追加するサブドメインについては審査しません

正確にいうと、後から随時ポリシー違反のチェックはしますが、最初の審査という関門がありません

これをうまく利用するわけです

わかりやすく説明します

お酒のWebサイトを作る例

例えば、お酒を扱ったWebサイトを作りたいとします

しかし、アドセンスのポリシーではアルコールを扱ったサイトは審査に通りません

アルコールの販売や乱用に関するコンテンツ
・アルコール飲料のオンライン販売を促進するコンテンツ
・アルコールの無責任な消費を助長するコンテンツ

https://support.google.com/adsense/answer/9335567

「ビールはNGだけど、ワインはグレーゾーン」

というよくわからない線引きがグーグルの中ではありますが、それでもあくまでグレーゾーンなので、いくらワインだからといっても表示のしかたや商品の扱い方次第ではアウトになる可能性も十分にありえます

「ワインはグレーゾーンだから大丈夫」

と思って一生懸命サイトを作ったのに、いざ審査に出しても合格しなかったら悲しくなります

まずはクリーンなメインサイトを立ち上げる

そこで、まずはクリーンなWebサイトを立ち上げます

ここでは例として、お酒のおつまみを扱うサイトとします

おつまみはお菓子なので、もちろんアドセンスはOKです

取得するドメインは、例として「https://otsumami.com」としましょう

サイトが完成したらアドセンスの審査に出します

よほどコンテンツ不足でもない限りアドセンスの審査には通るはずです

グレーゾーンのサブドメインを追加

無事審査に合格したら、次にこのドメインに対してサブドメインを追加します

ここでは「https://wine.otsumami.com」とします

先ほども言った通り、アドセンスは追加するサブドメインに対しては審査がありません

アドセンスの管理画面から、審査を通過したメインのドメインに対してサブドメインを追加するだけです

言ってみれば、お知らせするって感じです

アドセンスに「さっき合格したおつまみのサイトに、追加で(ワインのサイトを)登録するねー」

って感じで通知するわけです

アドセンスさんは審査に忙しいので、そんな通知はいちいち見てません(チェックしない)

こうすれば、追加したサブドメインのサイト(https://wine.otsumami.com)にアドセンスを貼り付けることができるわけです

これがグレーゾーンのサイトにアドセンスを貼り付ける裏技です

この裏技を駆使すれば、正面からは審査に弾かれてしまうようなグレーゾーンなウェブサイトであってもアドセンスの広告を貼り付けることができます

アドセンスにサブドメインを追加する方法

アドセンスの管理画面左にあるメニューから、サイト -> サマリー と進みます

審査が通っているドメインを選んで、「詳細を表示」をクリック

「サブドメインの管理」という画面内にある「サブドメインを追加」ボタンを押して、サブドメインを追加します

もちろん審査はありません

運用後の注意点

ポリシー違反レポート
ポリシー違反になった時に来るメール

この裏技を使えば確かに最初のアドセンスの難関である審査の壁は超えられます

しかし、冒頭でも説明した通り、アドセンスは運営中のサービスに対してもポリシー違反がないかを随時チェックしています

明らかに違反するコンテンツだった場合は、ポリシー違反にされてしまうのでほどほどにしておく必要があります

ただ、よほど非合法なサイトや明らかにポリシー違反してる場合でなければ、そこまで心配する必要はないかな、というのが僕の感想です

運用中のポリシー違反のチェックは、最初の審査にくらべてかなりハードルは低いです

また、僕の経験上、いきなりアドセンスが垢バンまでして来ることはほぼありません

グーグルのチェックによって違反と認められた場合は、そのページ単位でアドセンスが表示されなくなるペナルティはあります

しかしそれ以外のページはそれまで通り広告が表示されますのでご安心ください

以上、誰も教えてくれないアドセンスの裏技情報でした