LaravelでBootstrapの文字サイズをレスポンシブにする
Bootstrapのdisplay-3などのフォントサイズをレスポンシブ対応する方法
なお、Laravelプロジェクトであることが前提です
この記事の内容
フォントサイズをレスポンシブ化
resources/sass/_variables.scssに以下を追記
$enable-responsive-font-sizes: true;
あとはnpmを再ビルド
$ npm run dev
これでBootstrapのフォント指定がレスポンシブ対応になります
h1やdisplay-1という巨大なフォントサイズでも、スマホで表示すればいい感じのサイズになります!
Laravel + Bootstrap では必須の設定かもしれません
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません