Amazonのデフォルト支払い方法をクレカからコンビニ払いに変更する方法
最近、ふと気がついたらAmazonでの支払い方法がデフォルトでクレジットカードになってました
僕のAmazonでの基本支払いスタンスとしては、
すぐに発送して欲しい商品
→ クレジットカードで支払う
そんなに急いでない商品
→ コンビニ払い
という風に使い分けています
「常にクレカ払いにしとけばいいじゃないか」
と思われるかもしれませんが、クレカ払いは便利すぎて怖いのです
1クリックで注文できてしまうなんて、誰かが僕のPCをクラックしたら注文し放題じゃないですか
そうじゃなくても、気軽にポンポンと買ってしまうと危ないのです(主に財布が)
そのため、ちょっと不便なコンビニ払いをデフォルトとしておきたいのです
これが僕の最終防衛ラインなのです(なんのこっちゃ)
Amazonデフォルトの支払い方法を変更する方法

まずはAmazonのトップ画面右上にある「アカウント&リスト」と書かれたメニューを選択します

「アカウントサービス」という画面が開くので、「お客さまの支払い方法」を選択

「お客様の支払い方法」と書かれた文言の下にある「設定」タブを選択

「デフォルトの購入オプション」と書かれた文言の右側にある「設定を変更する」を選択

「選択中のお支払い方法」という欄内にあるお支払い方法の「変更」を選択
(画像ではすでに変更後の「コンビニエンスストア」と表示されてますが、最初はクレジットカードになっています)

「お支払い方法を選択」というポップアップが開くので、その中からデフォルトにしたい支払い方法を選択
(僕はコンビニ払いを選択しています)
あとは右側の「続行」ボタンを押して確定します
お疲れ様でした
これでAmazonからお買い物をするとき、デフォルトでコンビニ払いが選択されるようになりました
めでたし、めでたし♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
みんながLoadingしてる記事
新たにPostされた記事
: JS
Dropzone.jsで編集画面を作る(アップロード済みの画像を表示)
前回からの続きです Dropzone.jsを使って画像アップロードの編集画面を作 ...: Laravel
LaravelでDBテーブルをupdateした時に、同時に更新した値を取得する裏技[Laravel8]
通常Eloquentのsaveやupdateでは、実行時に更新した値の結果を返し ...: JS
忘れがちなJqueryのあれやこれ
Jqueryって何でこんなに忘れやすいのでしょうか 呪文にかかったくらい覚えられ ...: 資格
理系エンジニアの僕がTOEICで800点をとるためにした勉強
先日、TOEIC L&R テストで800点を超えました 今回は理系エンジ ...: Laravel
[Laravel8]npm run devが失敗する場合の解決法
Laravel8にJetstreamをインストールする際、npm run dev ...HashMap
Created by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
そのほか