武蔵野市や三鷹市から西(左)は東京じゃない?
すごくどうでもいい話なんだけど、見つけちゃったから
グーグルマップって、地名で検索するとエリアを赤く表示してくれる機能がある
結構便利でたまに使ってる
んで、ひょんなことから東京って検索してみたら面白いことを発見した
グーグルで「東京」って入力して、地図を表示すると出てくる結果がこちら

はい、武蔵野市や三鷹市から左側が東京のエリアに入ってません
どうやらグーグルさんにとって東京とは大泉学園や久我山から右側のことを言うらしい
奥多摩さんや青梅さんは「まーしょうがないか・・・」となんとなく諦めの境地かもしれないけど、立川さん八王子さんは納得しない
ギリギリ東京じゃない吉祥寺さんなんて激おこだろう
ちなみに「東京都」で検索するとこちら

今度はちゃんと東京のエリアが表示される
どうやら「東京」と「東京都」は別物の様だ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
みんながLoadingしてる記事
新たにPostされた記事
: JS
Dropzone.jsで編集画面を作る(アップロード済みの画像を表示)
前回からの続きです Dropzone.jsを使って画像アップロードの編集画面を作 ...: Laravel
LaravelでDBテーブルをupdateした時に、同時に更新した値を取得する裏技[Laravel8]
通常Eloquentのsaveやupdateでは、実行時に更新した値の結果を返し ...: JS
忘れがちなJqueryのあれやこれ
Jqueryって何でこんなに忘れやすいのでしょうか 呪文にかかったくらい覚えられ ...: 資格
理系エンジニアの僕がTOEICで800点をとるためにした勉強
先日、TOEIC L&R テストで800点を超えました 今回は理系エンジ ...: Laravel
[Laravel8]npm run devが失敗する場合の解決法
Laravel8にJetstreamをインストールする際、npm run dev ...HashMap
Created by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
そのほか