Laravel + Bladeでよく使うあれやこれ
変数の内容を出力
{{ $message }}
// エスケープしない場合
{!! $message !!}
ドロップダウンボックス

都道府県を選ぶドロップダウンを作るようなケース
<select name="pref">
<option selected="selected" value="">都道府県を選択してください...</option>
<option value="1">北海道</option>
<option value="2">青森県</option>
<option value="3">岩手県</option>
<option value="4">宮城県</option>
<option value="5">秋田県</option>
<option value="6">山形県</option>
<option value="7">福島県</option>
<option value="8">茨城県</option>
<option value="9">栃木県</option>
<option value="10">群馬県</option>
-- 以下、省略 --
</select>
こういうHTMLをスマートにBlade+Formファサードを使って作りたい
定数の定義
<?php
return [
'1' => '北海道',
'2' => '青森県',
'3' => '岩手県',
'4' => '宮城県',
'5' => '秋田県',
'6' => '山形県',
'7' => '福島県',
-- 以下、省略 --
];
フォーム入力画面(blade)
{{ Form::select('pref', config('prefectures'), null, ['class' => '', 'placeholder'=>'都道府県を選択してください...']) }}
表示場面(blade)
// $prefectureにはDBから取得した都道府県の値が入ってる
都道府県:{{ config('prefectures')[$prefecture]; }}
繰り返し
for
@for ($i = 2022; $i >= 2000; $i--)
{{ $i }} // 変数の出力には{{}}が必要
@endfor
foreach
@foreach ($messages as $message)
{{ $message }} // 変数の出力には{{}}が必要
@endfor
indexを表示したい場合
$loopを使う
@foreach ($messages as $message)
{{ id:{{ $loop->iteration }}, text:$message }} // 変数の出力には{{}}が必要
@endfor
$loop->iterationは1から始まるが、0始まりにしたい場合は$loop->indexを使う
ちなみに、以下のようにfirstやlastを使うことで最初と最後が判断できる(便利!)
@foreach ($messages as $message)
@if ($loop->first)
echo '最初です!';
@endif
@endforeach
親から子へ変数を渡す
親(呼び出し元)
@include('layouts/footer', [ 'copyright' => '@2022 4breaker', ])
<div>
@yield('footer')
</div>
子(呼び出し先)
<span> {{ $copyright }} </span>
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
よくLoadingされてるDocs
新たにPostされたDocs
: ウェブサービス
メルカリやラクマの商品がいつ出品されたのかを調べる裏技
メルカリやラクマなどで商品を探してると、ときどき、 「この商品はいつ出品されたも ...: 仕事環境
15年前のエアコンに洗浄スプレーしたら想像以上にキレイになった
うちのエアコンは新品で購入してからすでに15年が経過しています にもかかわらず、 ...: Laravel
一定時間で消えるフラッシュメッセージを簡単に実装[Laravel8]
以前、手軽にフラッシュメッセージが実装できるnotieを紹介しました 今回は、そ ...: Laravel
ランダムな文字列やユニークなIDをLaravelで生成
random use Illuminate\Support\Str; // 引数 ...: スマホ
4,837円あげるって言うからOCNモバイルOneにLinksmateから乗り換えたんですよ
これまでは僕はスマホの通信会社に、MVNOのLinksmateを使ってきました ...HashMap
created_by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
Utilities