Font Awesomeのオプション色々

ども、僕です
適当なアイコンを表示するのに大変便利なFont Awesomeですが、実は色々なオプションが指定できます
今回はみんな大好き、Font Awesomeのオプションを紹介します
サイズア ...
リッチテキストエディタTrixの使い方と送信方法

以前、Quillの設置方法を記事にしたよ
ところがQuillは使っていて不具合が多くて、正直対処に疲れたのでTrixに移行することにしたよ
エディターの動きもなんか不安定だったしね
というわけで今回 ...
リッチテキストエディタQuillの使い方と送信方法

どうも、僕です
以前、リッチテキストエディタに関してはCkeditor5の設置方法を紹介しました
今回、早々にそのCkeditor5から卒業して、Quillに乗り換えることにしました
その理由とか、 ...
TAGSINPUT.JSを使ってBootstrap4でタグ入力欄を実装する

タグ入力欄って言うのはこれのことです
エンターキーもしくはカンマを入れることで複数の単語を区切って入力できる欄のことですね
Bootstra4にデフォルトで用意されてると思ってましたが、どうやらないみたいです
リッチテキストエディタckeditor5の設置方法や使い方

「ウェブサイトにまるでワードプレスのエディターみたいなリッチな入力欄を設置したい」
そう思って、リッチテキストエディタであるckeditor5を導入することにしました
その使いかたや設置方法を、簡単に解説します ...
チャットワークのようなグループウェアは内緒話が筒抜け?

どうも、僕です
最近の企業ではグループウェアと呼ばれるコミュニケーションツールを採用するところが増えてます
グループウェアとは、グループで会話をするツールのことです
チャットワークやスラックのように ...
ScrollRevealでスクロール時にフワッと表示するアニメーションを実装する

たまにウェブサイトを見ていると、ブラウザを画面下に向かってスクロールしていくと、コンテンツがフワッと表示されるページがありますよね
どんどんスクロールしていくと、コンテンツが「ふわふわ」っと表示されるので見ていて綺麗ですし ...
一定時間だけ表示されるフラッシュメッセージ(トースト)をnotieでお手軽実装

Webサービスでは処理が成功したタイミング、失敗したタイミングでユーザにメッセージを表示したいことは結構あります
javascriptにも標準でalert()と言うメソッドがあるんですが、あまりにダサい
そして ...
rSlider.jsの特徴と使いかた

操作できるスライドバーは1個もしくは2個
ツールチップの表示ができる
使い方
githubページからファイルをダウンロード
解凍して見つかるファイル(css、js)をアッ ...
SourceTreeでコミットできなくなった時の対処方法

昨日、バージョン管理に使っているSourceTreeでコミットができない事態に直面しました
コミットできないどころか、SourceTreeで管理するプロジェクトの画面を開こうとすると、クラッシュしてしまい、アプリケーション ...