twig v2からv3への変更点(拡張関数)
前回の記事の続きです
twigで独自の拡張関数を追加する方法も変更になっていました
v2
// ビフォアー
$function = new \Twig_SimpleFunction('function_name', 'ふぁんくしょんへのパス');
$twig->addFunction($function);
v3
// アフター
$function = new \Twig\TwigFunction('function_name', 'ふぁんくしょんへのパス');
$twig->addFunction($function);
今までファンクションを生成するのはTwig_SimpleFunction()という名前の関数だったのが、
v3ではTwig\TwigFunction()に変更になっています
twigではv2からv3になるにあたり、結構思い切った変更をしてるみたいです
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません