twig v2からv3への変更点(基礎編)
久しぶりにtwigを更新しました
以前使ってたtwigのバージョンはv2.12.1
今回更新した最新バージョンはv3.0.3
更新はいつものようにcomposer updateで行いました
ところが、サイトを表示してみるとエラーの嵐
どうやらv2からv3で、色々と変更があった模様です
変更点
導入
// びふぉあー(v2)
require_once __DIR__ . 'autoload.phpへのパス';
$loader = new \Twig_Loader_Filesystem('/てんぷれーとへのパス');
$twig = new \Twig_Environment($loader);
// あふたー(v3)
require_once __DIR__ . 'autoload.phpへのパス';
$loader = new \Twig\Loader\FilesystemLoader('/てんぷれーとへのパス');
$twig = new \Twig\Environment($loader);
v2のころはTwig_Loader_Filesystemでテンプレートを指定してローダーインスタンスを生成してました
ところがv3ではTwig\Loader\FilesystemLoaderに変更されています
のっけからやり方が変わっています
呼び出し
// びふぉあー(v2)
$template = $twig->loadTemplate('呼びだすtwigファイルへのパス');
$data = [];
echo $template->render($data);
// あふたー(v3)
$template = $twig->load('呼びだすtwigファイルへのパス');
$data = [];
echo $template->render($data);
twigのloadTemplateがloadに変更します
基本的にはここだけ変更すれば、今まで通り表示されるはずです
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
みんながLoadingしてる記事
新たにPostされた記事
: JS
Dropzone.jsで編集画面を作る(アップロード済みの画像を表示)
前回からの続きです Dropzone.jsを使って画像アップロードの編集画面を作 ...: Laravel
LaravelでDBテーブルをupdateした時に、同時に更新した値を取得する裏技[Laravel8]
通常Eloquentのsaveやupdateでは、実行時に更新した値の結果を返し ...: JS
忘れがちなJqueryのあれやこれ
Jqueryって何でこんなに忘れやすいのでしょうか 呪文にかかったくらい覚えられ ...: 資格
理系エンジニアの僕がTOEICで800点をとるためにした勉強
先日、TOEIC L&R テストで800点を超えました 今回は理系エンジ ...: Laravel
[Laravel8]npm run devが失敗する場合の解決法
Laravel8にJetstreamをインストールする際、npm run dev ...HashMap
Created by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
そのほか