Gmailの保存容量が少なくなってるのはGmailのせいじゃなかった
メールの受信ソフトにはサンダーバードを使ってるんですが、最近気になる表示が出始めました

下のバーに表示される「97%」ってやつ
以前から気にしてはいたんですが、とうとうグーグル様から警告メールがやってきてしまいました
メール、受信できなくなるで

使用量が 96% に達しています
14.54 GB 使用中
15 GB
いつも Google のサービスをご利用いただき、ありがとうございます。お使いの Google アカウントでは 15 GB のストレージをご利用いただけますが、使用量が 14.54 GB に達しています。使用量が上限に達すると、以下のことを行えなくなります。
Gmail アカウントでメールを送受信する
Google ドライブに新しいファイルを保存する
Google フォトに新しい写真を元の画質でアップロードする
バックアップと同期を使ってファイルを同期する
どうやら僕の使ってるGmailアカウントの使用容量が14.54GBに達したらしい
上限は15GBなのでもうすぐで満杯です

ちなみに満杯になってしまうとメールの受信ができなくなる模様
原因はドライブの使いすぎ

実は以前、「そろそろやばいな」と思いGmailで送受信したメールの内、容量の大きなメールは削除していました
主に添付ファイルのあるメールです
今時スマホで写真を撮って添付したら、それだけで数MB単位の容量になります
なのでそれらを削除し、
「これであんしん、あんしん♩」
と枕を高くして寝てたんですが、どうやらGmailの容量がひっ迫してるわけではないようです
結論を言えば原因はドライブを使いすぎてることでした

グーグルからの警告メールはアカウント全体の使用割合を示していたんです
つまりGmailでは大した容量を使ってませんが、ドライブの方で大きなファイルが保存されていたというわけです
これは盲点でした^^;
犯人はUpdraftPlus

犯人という言い方は適切ではありませんが、ドライブを占領していた主犯はバックアッププラグインであるUpdraftPlusでした
実は警告が来たアカウントのドライブに対して、UpdraftPlusのバックアップ先として指定していました
日に日に膨らんでいくバックアップ容量に耐えきれなくなっていたのでした
他の場所へバックアップ先を変更して削除


というわけでUpdraftPlusのバックアップ先を変更して、ドライブに保存していたバックアップファイルを削除し、解決しました

めでたし、めでたし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
よくLoadingされてるDocs
新たにPostされたDocs
: ウェブサービス
メルカリやラクマの商品がいつ出品されたのかを調べる裏技
メルカリやラクマなどで商品を探してると、ときどき、 「この商品はいつ出品されたも ...: 仕事環境
15年前のエアコンに洗浄スプレーしたら想像以上にキレイになった
うちのエアコンは新品で購入してからすでに15年が経過しています にもかかわらず、 ...: Laravel
一定時間で消えるフラッシュメッセージを簡単に実装[Laravel8]
以前、手軽にフラッシュメッセージが実装できるnotieを紹介しました 今回は、そ ...: Laravel
ランダムな文字列やユニークなIDをLaravelで生成
random use Illuminate\Support\Str; // 引数 ...: スマホ
4,837円あげるって言うからOCNモバイルOneにLinksmateから乗り換えたんですよ
これまでは僕はスマホの通信会社に、MVNOのLinksmateを使ってきました ...HashMap
created_by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
Utilities