記事中のソースコードをコピーしようとすると現れる邪魔なバーを消す
参考にしたWebサイトからソースコードをコピーしようすると、邪魔なバーが表示された経験はないでしょうか?

赤い枠で囲った奴のことです
IT系エンジニアなら誰もしも必ず一度は経験があると思います
正式にはツールバーというらしいです
1行目からコピーしようとして、カーソルを持って行くと「ヒョイ」っと現れる憎たらしい奴です
「お前が邪魔で1行目がコピーできねーじゃねーか!」
とお怒りのエンジニアもいるでしょう
ワードプレスの設定で消せる
自分のサイトにコードを貼るプラグイン「Crayon Syntax Highlighter」を使ってる場合は、設定を変更することでこの憎たらしいバーを消すことができます

ワードプレス管理画面の設定->Crayonをクリック

Toolbarの項目にある「Display the Toolbar」のセレクトボックスから「Never」を選択
あとは下の方にある「Save Changes」ボタンでセーブして完了!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
新たにPostされたDocs
: ツール関連
キーボードを銀軸から赤軸に買い替えた話
約3年半前、仕事で使うキーボードとしてARCHISS ProgresTouchの ...: スマホ
楽天モバイルがおすすめできない人の特徴とは?
楽天モバイルの最強プランをおすすめできない人の特徴を簡単にまとめてみました また ...: システム開発
なぜスクラムがつらいのか?開発現場が疲弊するのか?スクラムに対する違和感と共に原因を考えてみた
今ではどこの開発現場に行っても、やれスクラムスクラムと、まるでスクラムでもやって ...: Laravel
1つのテーブルを複数のテーブルと結合したい【Laravel10】
1つのテーブルを2つの異なるテーブルに対して結合したいケースがあったのでLara ...: Laravel
Laravelで複数画像アップロード時のvalidateを指定【Laravel10】
jQuery - Image Uploaderを使って、フォームから複数の画像を ...HashMap
created_by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
Utilities