パスワードは間違ってないはずなのにMacにログインできない時

「パスワードは間違ってないはずなのに、Macにログインできない!」
・・・もしかしてハッキングされた!?
焦りますよね
でも安心してください
キーボードの「caps lock」が光ってな ...
Laravel7のAuth認証でテーブルをUserから変更する方法

Laravelの認証機能としてAuth認証を使っています
Laravelプロジェクトを作成すると、デフォルトではUserテーブルを認証に利用します
ところがこのテーブルを独自に定義したテーブルに変更したい時があ ...
Gmailの保存容量が少なくなってるのはGmailのせいじゃなかった

メールの受信ソフトにはサンダーバードを使ってるんですが、最近気になる表示が出始めました
下のバーに表示される「97%」ってやつ
以前から気にしてはいたんですが、とうとうグーグル様から警告メールがやってきてしまい ...
Laravelでよく使うコマンド一覧

ついつい忘れがちなLaravelのコマンド一覧です
なお、各コマンドの実行場所はプロジェクトのルートディレクトリにいる前提です
初期設定プロジェクトを作る$ composer create-project --pre ...LightsailのCentOS7にWebサーバをインストールしました

先日、Lightsailのアカウント作成とCentOSのインストールをしました
とりあえずWebサーバがないと話にならないと言うことで、今回はApacheをインストールしました
OSのアップデートとりあえず出来 ...
Amazon Lightsailで無料サーバを構築しました

自分のレンタルサーバでいくつかLaravelアプリを作ってはみたものの、やっぱりどうしてもRuby on Railsのことが忘れられません
これって恋?
ただRubyはレンタルサーバーに嫌われているので、動かす ...
Vueコンポーネント内でJqueryプラグインを使う方法

Laravel + Vue.jsで開発をしています
一応正式な形に則って、動的な更新をVueコンポーネントに委託しています
ところがちょっと困ったのが、Vueコンポーネント内でJqueryプラグインを動かす方法 ...
本日の詐欺メール

今朝、僕が運用してる他のサービス宛に詐欺メールが届きました
今回の詐欺メールは正直できがあまりよくありませんが、一応公開しておきます
証明書の有効期限が切れる?This message is to warn y ...
Bootstrapで親のパディングが有効にならない子への対策

Bootstrapを使ってると度々遭遇する問題として、親のパディングが有効にならないことがあります
例えばこんなケース
<div class="container"> <p> ...プログラムはいくら教科書のサンプルをやったところで身につかない?

プログラミングを始めたばかりの初心者の人は、意味のわからない黒魔術の様なコードばっかりでちっとも覚えられないかもしれません
初心者向けの本やWebサイトを見ると、必ずと言っていいほどサンプルの作り方が書いてありますよね