現役エンジニアが多機能マウスのキー割り当てを公開

仕事やプライベートに大活躍してる僕のロジクールG300sちゃん
言わずと知れてない多機能マウスです
このマウスは左右対称形で左手でも右手でも使えるのが特徴です
なぜ僕がこのマウスを使ってるのか、その ...
1組のマウスとキーボードで2台のPCを操作する

リモートワークが増えてきた最近では、
「会社から貸し出されたPCを使って自宅で仕事をしてる」
と言うエンジニアも多いんじゃないでしょうか
そう言うエンジニアは、
①仕事中は会社のPCを使 ...
250円の怪しい中華製アダプターでPSコントローラーをMacで使う

最近、PC上のエミュレータで過去のゲームを遊んでます
やっぱ僕くらいの世代にはスーパーファミコンくらいのゲームがちょうど良いですねw
もう3Dのゲームは体が受け付けなくなってるお年頃です
ただ、キー ...
Macのメモリを換装してシリコンパワーアップ

メモリーの増設ではありません
単に故障したメモリの交換です
僕はメインの作業用PCにはMacを使ってるのですが、もうかれこれ8年選手です
最近、どうにもメモリの具合が悪く、フリーズや起動中にいきなり ...
もっと早く買っておけばよかったメカニカルキーボード

僕はPC歴こそ、そこそこ長いんですが今までずっとメンブレン式の安いキーボードを使ってきました
別に特別な理由があるわけではないのですが、価格の高いキーボードを買う意味がよくわからなかったからです
はっきり言って ...
もっと早く買っておけばよかったマウスパッド

僕は長い間マウスパッドを使わずにPC(マウス)を操作してきました
ところが先日、秋葉原を歩いてたところあるお店でマウスパッドが安く売ってました
マウスパッド自体は以前から気になってはいましたが、何千円も出して買 ...
グリーンカード抽選プログラムに自分で申請する時の裏技

今年もグリーンカード抽選プログラムの季節がやって参りました
僕は毎年自分でせっせと申し込んでるんですが、なにせ1年に1回のことなのでやり方を忘れちゃうんですよね
「あれ?どうやるんだっけ?」
と毎年 ...
Google Chrome Helperがメモリを激食いしてる犯人、それは

ある日の夕暮れ
優雅におやつのうまい棒(明太子味)とチロルチョコを食べながらMacのPCでネットをやってました
が、なんとなくブラウザ(クローム)の動きが遅くて重い
タブを切り替えるだけで数秒かかる ...
Stripe Connectで課金処理を実装する Part4

前回は回答者ユーザがStripeへアカウント登録する処理を実装しました
今回はその第4回、「支払い」です
ここでいう支払いとは、回答者ユーザの子アカウントについた残高を銀行口座へ振り込む処理です
つ ...
Stripe Connectで課金処理を実装する Part3

前回の記事ではConnectによる支払い確定処理の実装方法を解説しました
今回はその第3回目、ユーザのStripeアカウント登録処理です
簡単に言ってしまえば、回答者がお金を受け取るためにStripeにアカウン ...