郵便局でメルカリアプリのQRコードが読み込めないときの解決法
以前からメルカリで売れた商品を郵便局から発送する際、僕のスマホだとなかなかQRコードを読み込んでくれない現象に遭遇していました
最初は郵便局に設置してあるレジのスキャナーの様な、QRコードリーダーの方が悪いのかとてっきり思ってました
でも他の人がスマホをかざすと一瞬で「ピッ」っと音を立てて読み込んでいくのを見て、自分のスマホに原因があるのだと判明しました
さらにその解決方法がわかったので紹介します
解決方法
ディスプレイの明るさを上げる
以上
原因
どうやら省電力設定などでディスプレイの明るさが暗いと、スキャナーが読み込めないみたいです
やり方
Android

Androidスマホに標準で入ってる「設定アプリ」を立ち上げ、「ディスプレイ」をタップ

「明るさ自動調整」のラジオボタンをクリックして、自動調整をオフにします

「明るさ」のスライドバーを右のほうにスライドさせて、明るさレベルをMAXレベルまであげます
(MAXまであげなくても読み込めますが、念の為)
その後、再びメルカリアプリを立ち上げて、QRコードを読み込みます
そうすると、あら不思議
あんなに読み込めなかったQRコードが一瞬で読み込まれるではあーりませんか
(Androidの機種や、OSバージョンによって微妙に手順ややり方が異なる場合があります。その場合はとにかく設定アプリの「ディスプレイ」「明るさ調整」あたりをキーワードに探してみてください)
iPhone

標準で入ってる設定アプリを起動

「画面表示と明るさ」をタップ

「明るさ」のスライドバーを一番右端に
メルカリアプリを起動しQRコードを読み込みます
以上
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません