LinksMateでSimカードを追加するときは要注意!間違えると高額な手数料が!
この度、使用していた音声用ガラケーが更新時期を迎えたので、LinksMateへMNPすることにしました
なお、データ用のSimはすでにLinksMateを利用してるので、追加Simカードを申請することになります
この時、色々と問い合わせをしながら手続きをしましたが、結構危ないと思われる罠がありました
LinksMateで追加Simカードを検討してる方は参考にしてみてください
今回やりたかったこと
僕が今回やりたかったことは以下の通りです
今まで:
- SMS+データ通信Sim:LinksMate(1GB) 553円/月
- 音声Sim:ソフトバンク 332円/月
- 計 885円/月
これから:
- 音声通話+SMS+データ通信Sim:LinksMate(1GB) 737円/月
- 計 737円/月
つまり、ソフトバンクの通話SimをMNP転出してLinksmateで音声+データSimを新しく契約して回線を1つにすると言うものです
これにより月の携帯支払い金額を約150円ほどカットすることができ、2年契約からも解放されると言うわけです!
やり方
当初、ソフトバンクからMNPしてLinksMateの音声だけを自分の今契約してるデータSimに追加して一気に音声Simにプラン変更できるのかと思ってたんですが、それはできないとのこと
と言うわけで面倒ですか、LinksMateで以下の手順を踏む必要がありました
①MNPを使って新規でLinksMateの音声通話+SMS+データ通信Simを追加
②それまで使っていたデータSimを削除
こうすることでソフトバンクで使っていた音声SimとLinksMateのデータSimを統合することができます
LinksMateでSimカードを追加する方法は2つある

さて、そこで上記①の音声通話Simを追加をするわけですが、ここで注意が必要です
なぜならLinksMateではSimカードを追加する方法が2つあるからです
一つはマイページのメニューにある「SIMカードの追加・削除」から追加するAパターン
もう一つは同じくマイページの「お申し込み」ボタンから追加するBパターン
です
Aパターンは同じグループ内でSimを追加し、追加したSimカードとデータ通信量をシェアする方式
Bパターンは新しいグループを追加する方式です
結論から言いますと、僕は今回AパターンでSimを追加しましたが、もしBパターンで追加してたら危うくSim削除手数料を3,300円払うところでした
本当に危ないところでした
詳しく説明します
LinksMateでSim削除手数料が発生しないのはグループのSimが残ってる場合
もう一度僕がやりたかったことをおさらいします
①MNPを使って新規でLinksMateの音声通話+SMS+データ通信Simを追加
②それまで使っていたデータSimを削除
音声Simを追加した後にデータSimを削除します
この時、もしも上記のBパターンで新規グループとして音声Simを追加していたら、今まで契約してたデータSimは別グループとなってしまうので、このSimを削除するときに削除手数料が発生してしまいます
ところがAパターンだと同じグループ内でのSim追加となるので、データSimを削除しても音声Simが存在するので削除手数料は発生しません

上の公式FAQをみてください
LinkaMateではグループ内のSimカードが全てなくなるとプラン解約手数料3300円が発生します
逆に言えば、同じグループ内のSimが残ってる限りSimを削除しても手数料はかからないわけです
これLinksMateの罠(トラップ)なのでめちゃくちゃ注意してください
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
よくLoadingされてるDocs
新たにPostされたDocs
: ウェブサービス
メルカリやラクマの商品がいつ出品されたのかを調べる裏技
メルカリやラクマなどで商品を探してると、ときどき、 「この商品はいつ出品されたも ...: 仕事環境
15年前のエアコンに洗浄スプレーしたら想像以上にキレイになった
うちのエアコンは新品で購入してからすでに15年が経過しています にもかかわらず、 ...: Laravel
一定時間で消えるフラッシュメッセージを簡単に実装[Laravel8]
以前、手軽にフラッシュメッセージが実装できるnotieを紹介しました 今回は、そ ...: Laravel
ランダムな文字列やユニークなIDをLaravelで生成
random use Illuminate\Support\Str; // 引数 ...: スマホ
4,837円あげるって言うからOCNモバイルOneにLinksmateから乗り換えたんですよ
これまでは僕はスマホの通信会社に、MVNOのLinksmateを使ってきました ...HashMap
created_by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
Utilities