スタードメインの無料サーバーをオススメしない理由
どうも、僕です
僕はスタードメインとスターサーバーを利用してるんですが、サービスによってスターサーバーを使ったり、スタードメインの無料サーバーを使ったりしてます
スタードメインでは、ドメインを取得すると無料で使えるサーバーを1個つけてくれるサービスがあるんだ
ちなみにスタードメインとスターサーバーはネットオウルという同じ会社が運営してるサービスだよ
一見、スタードメインのHPを見てみると、無料サーバーもスターサーバーも容量なんかを除いて大した差はないように思えるよね
だから僕も割と気楽にスタードメインの無料サーバーを利用してたんだ
でもつい先日、圧倒的な差を感じる出来事があって無料サーバーには否定的になったよ
無料サーバーからスターサーバーへの引っ越し
僕が運営してるとあるブログがあるんだけど、そのブログは軽い事で有名なワードプレステーマを使ってるのね
でも、あまりにも画像を毎日毎日貼り付けていたら、グーグルの評価でもかなり低い点数になっちゃってた
体感的にもページを表示するのに時間がかかってた
そんなある日、サーバーでエラーが発生した
その日のことはこちらの記事を参照してみてね
このことをきっかけにして、無料サーバーからスターサーバーへお引越しをした
元々は、エラーとディスク容量が理由だったから、パフォーマンス改善が目的じゃなかったんだ
ところがお引越しをしてからある事に気がついたよ
表示速度が早くなった
何かのツールで速度を計測したわけじゃないんだけど、明らかに無料サーバーを使っていた時より表示速度が速くなった
念のためスマホで確認してみたけど、やっぱり速くなってる
PCの光回線と比べれば帯域の細い携帯回線でも速くなってるんだから、回線速度が原因とは考えにくいんだよね
何回やっても、次の日に試してもやっぱり早い・・・
無料サーバーを使ってる時は、データのオーバーヘッドに時間がかかってる感じがすごかった
明確なスペック差はPHP高速化

スターサーバーでは最近、PHP高速化なる機能が追加されました
「WordPressの処理速度を最大8倍まで向上させます」とのこと
無料サーバーではこの機能はありません
HPを見比べた上で、具体的に無料サーバーと有料サーバーの差はこれぐらい
僕はこれ以外にも、無料サーバーには公表していない細かい制限があると思ってます
だからこそ、それなりにブログを運営しようと思ったら、無料サーバーではなくてスターサーバーを使うことをお勧めします
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
よくLoadingされてるDocs
新たにPostされたDocs
: ウェブサービス
メルカリやラクマの商品がいつ出品されたのかを調べる裏技
メルカリやラクマなどで商品を探してると、ときどき、 「この商品はいつ出品されたも ...: 仕事環境
15年前のエアコンに洗浄スプレーしたら想像以上にキレイになった
うちのエアコンは新品で購入してからすでに15年が経過しています にもかかわらず、 ...: Laravel
一定時間で消えるフラッシュメッセージを簡単に実装[Laravel8]
以前、手軽にフラッシュメッセージが実装できるnotieを紹介しました 今回は、そ ...: Laravel
ランダムな文字列やユニークなIDをLaravelで生成
random use Illuminate\Support\Str; // 引数 ...: スマホ
4,837円あげるって言うからOCNモバイルOneにLinksmateから乗り換えたんですよ
これまでは僕はスマホの通信会社に、MVNOのLinksmateを使ってきました ...HashMap
created_by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
Utilities