意外とやりがち?なコードレビューのBadパターン

エンジニアはリリース前にプルリクエスト(PR)を作って、レビューを誰かにお願いすると思いますが、
レビューしてくれる人は観点や言い方など、結構バラエティに飛んでると感じます
そんな中で自分が経験した、レビューワーの ...
エンジニアスクール卒が書類選考で落とされるわけ

テックキャンプ卒のエンジニアは書類選考で落とされるらしいとの噂を聞きました
これについてエンジニアの自分が持論を書いてみたいと思います
スクール卒の評判が悪い理由テックキャンプはエンジニア向けのプログラミングス ...
プログラムはいくら教科書のサンプルをやったところで身につかない?

プログラミングを始めたばかりの初心者の人は、意味のわからない黒魔術の様なコードばっかりでちっとも覚えられないかもしれません
初心者向けの本やWebサイトを見ると、必ずと言っていいほどサンプルの作り方が書いてありますよね
NetBeansの背景色をダークモードにする方法

Webサービスの開発には綜合開発環境であるNetBeansを使っています
便利で使いやすいソフトですが、開発者が大好きなダークモード(黒背景)にするにはちょっとした工夫が必要です
エディターはダークモードになるけど・ ...エンジニアに話しかけて良いタイミング

ども、僕です
元ネタ自体はもう2014年のことになるんだけど、恥ずかしながら最近知ったんだよね
もうその画像がまったくもって僕
というくらいによく表していたので、書かずにいられなくなり投稿します
未経験からITエンジニアを目指すって実際はどうなの?

ITエンジニア系の求人情報を見てると「未経験OK」という求人をよく目にします
僕はそれなりに長い間エンジニアとしてやってきましたが、全くの未経験の人がエンジニアになるって実際のところどうなのか、
やっていけるの ...
プログラム初心者にアセンブラを勧める理由

小学校でプログラムの授業が始まると最近ニュースになっています
小学生じゃなくても初めてプログラムを勉強する上で、実際にどの言語を選択するのかは大きな課題だと思います
自分は今までアセンブラ(PICマイコン)に始 ...
フリーランスエンジニアってどこから仕事をもらうの?

フリーランスのエンジニアは、どこから・どうやって仕事をもらってるのでしょうか
一言にフリーランスエンジニアと言っても様々なので、まとめてみました
知り合いや会社のツテ会社員時代に築いたコネとか取引先の人から仕事 ...
小学校でのプログラミング授業が無意味な理由

小学生のうちからプログラミングの授業が組み込まれる件に関して、僕は申し訳ないのですが否定的な意見を持っています
理由は以下の通り
向き不向きがある僕は新卒からソフトウェア開発会社で働いてきて、いろんな人を見てき ...
100人に一人?スーパープログラマーの存在

僕はその昔、社員数が数千人規模の開発会社にいたことがあります
その会社ではほとんどの社員がエンジニアで、社内には多くのプロジェクトが存在していました
当然、プロジェクトが変わると携わる人も変わります