ハガキでオリンピックのチケット申し込みしたった
少々遅くなったけど、春季オリンピック観戦チケットの整理券ハガキ抽選に応募した
公式HPはちょっとわかりにくかったので要点を掻い摘んで解説してみる
残された購入チャンスは4回
オリンピックの観戦チケットを買える残されたチャンスは4回
その1個目が今回の「整理券ハガキ抽選による先行窓口販売(先着順)」
まずハガキで整理券を申し込み、当たった場合は窓口で購入ができる
ただ、整理券なのに先着順?あたりの意味がいまだによくわからないが、とにかく応募しなければチケット購入はできないのでとりあえず応募する(マスト)
ハガキの書き方
字がうますぎて読めないかもしれないけど僕が送ったハガキはこちら
もちろん裏面は多少の加工をしている。もちろんこのまま送ったわけじゃ無いよ
参考にしたのは公式HPのこちら
表面は行き先なので皆同じ。裏面を簡単に解説すると
1は大会名:オリンピックもしくはパラリンピック
2は氏名
3は住所
4は電話番号
5は生年月日
裏面に書く内容は実にシンプル。大会名と自分の情報のみ
申し込み期限
オリンピック :3月12日(木曜) まで必着
パラリンピック:3月13日(金曜)~4月5日(日曜) 必着
オリンピックの申し込みは締め切りまであと10日もないから送る人は急いで
当選発表
整理券の入った当選通知にて通知される
オリンピック :4月上旬発送予定
パラリンピック:5月上旬発送予定
外れた人にはなんの発表もなし
当選するとどうなる?
有楽町にあるチケットセンターで購入
ちなみにここは先着順らしいから、良いチケットを買おうと思ったら徹夜を覚悟する必要があると思う
当選者に対する販売期間は以下の通り
オリンピック :4月28日(火曜)~5月7日(木曜)
パラリンピック:5月22日(金曜)~5月28日(木曜)
でも、先着順だから多分すぐに売り切れるだろう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
新たにPostされたDocs
: ツール関連
キーボードを銀軸から赤軸に買い替えた話
約3年半前、仕事で使うキーボードとしてARCHISS ProgresTouchの ...: スマホ
楽天モバイルがおすすめできない人の特徴とは?
楽天モバイルの最強プランをおすすめできない人の特徴を簡単にまとめてみました また ...: システム開発
なぜスクラムがつらいのか?開発現場が疲弊するのか?スクラムに対する違和感と共に原因を考えてみた
今ではどこの開発現場に行っても、やれスクラムスクラムと、まるでスクラムでもやって ...: Laravel
1つのテーブルを複数のテーブルと結合したい【Laravel10】
1つのテーブルを2つの異なるテーブルに対して結合したいケースがあったのでLara ...: Laravel
Laravelで複数画像アップロード時のvalidateを指定【Laravel10】
jQuery - Image Uploaderを使って、フォームから複数の画像を ...HashMap
created_by
はやぴ
Web/アプリ開発エンジニア
Sierにてお堅いB向けのソフトウェア開発を経て、現在はC向けのWebやアプリを中心に開発しています。
Utilities